Jerez-Fiesta y Cante Jondo(1991) その昔「Flamenco Vivo」というCDのシリーズがあり、それはそれは多くの名盤を作り出してきました。その中の一つにJerez-Fiesta y Cante Jondo(1991)というCDがあります。 ヘレスのこ…続きを読む
スイーツ作った 頂いたサツマイモを持て余し、スイートポテトなんそ作ってみました。亮くんは美味しいと食べてくれましたが、いやー、甘い。。次回はもう少し甘みを減らそうと言ったら「それじゃただの焼き芋だ」と言われました。ふむー。
目指せ!開脚ストレッチ! 皆さん、少し身体を動かしていますか? 友人である踊り手の鍜地陽子ちゃんが、体の硬い人用の開脚ストレッチを投稿しています。ぜひ試してみてくださいませ。 他にもうちで出来る筋トレなど色々投稿していますので、ぜひやってみてくだ…続きを読む
ブレリアのおじさん?【Flamenco-Carlos Saura】 初めてスペインに行ったのは24歳の夏。(昨年のパセオに寄稿した「冷や汗」靴磨きエピソードはこの時。)この年にカルロス・サウラの映画「フラメンコ」がスペインで公開された。その時に何故スペインで映画を見なかったのかは覚えてい…続きを読む
足の練習【タラントで気が付いた!】 クラスをやらなくなって2週間近く。はっと気が付いた。このままではクラスの振付忘れるぞ!!ただでさえ生徒の皆さんに頼っている毎日なのに、これはでは完全忘却してしまう!ということで一番ややこしそうなタラントから思い出してみた…続きを読む
どろ豚その2 Albondigas 北海道救済・どろ豚その2です! 今日はAlbóndigas con salsa de tomate(トマトソースのミートボール)にしてみました。ミートボールにはPatata fritas(ポテトフライ)が付いてくるのがス…続きを読む
北海道救済・どろ豚ソテー! 北海道どろ豚を初めて食べました。新型コロナの影響で北海道物産展が軒並み中止となり、北海道の業者さんは大打撃を受けているとのこと。札幌の商工会議所が救済サイトを開いていて、そこで買いました。なるほと、とても美味しいお肉! …続きを読む
今できること「うちにいるぞ!」 昨日の緊急事態宣言を受けてクラスを5月6日まで全て休講とすることにいたしました。1ヶ月もこの状態というのは全く経験をしたことがなく、未知の世界であります。仕事もせずに3食ご飯を作って食べて、ストレッチして、勉強して、部屋…続きを読む
今後のクラスについて 本日の政府の緊急事態宣言を受け、クラスのお休みを5月6日まで延長することにいたしました。 諸々詳細は生徒の皆様へ明日メールします。 とにかく皆様、健康に気をつけて!今しっかり我慢して、またみんなで美味しいサッポロビールを…続きを読む